目次
この手荒れは汗疱?手湿疹?
手に水泡ができてかゆくなる症状は何?
この症状で考えられる原因は大きく分けて3つあります。
①汗疱
⓶手湿疹
③手水虫
この3つです。
特に汗疱状湿疹、(かんぽうじょうしっしん)と手湿疹の症状はとても似ているので自分の症状はどっちの湿疹なのか分からない方も多いです。
実はこれ、わたしもお医者さんに聞いてみたんですがハッキリ答えてくれませんでした。
汗疱と手湿疹はお医者さんでもはっきりと区別が付かないほどとても似ている湿疹なんです。
この両湿疹の症状は共に指先に小さい水泡が現れてきて、それが痒くなってきます。
しかもそれがとても痒い。
痒いからといってかいてしまうと水泡が破けて皮膚が裂け、裂けた部分から湿疹へと悪化していきます。 指先と指の間、そして手のひら、手首と手のいろんな部分に湿疹が広がっていく。
これが汗疱と手湿疹の症状です。
汗疱の場合は、発症原因の一つとして汗が関係しています。汗そのものに原因がある訳では無く、汗をかく事で汗に触れた皮膚が何かしら他の要因で炎症を引き起こし、汗疱という皮膚炎が発症します。
手湿疹の場合には汗は関係がなく、手を酷使する職業の方や、水仕事を行う主婦の方で手の表面の免疫が弱くなってくると発症すると言われてます。
汗疱、手湿疹の比較
汗疱 | 手湿疹 | |
---|---|---|
症状 | 水泡、激しい痒み | 水泡、激しい痒み |
主な原因 | 汗 | 手の酷使 |
発症する場所 | 手のひら、足の裏 | 手のひら、指先など |
発症する季節 | 汗が掻きやすい時期 | 季節関係ない |
私は手荒れ、湿疹で15年間苦悩してきましたので、今まで複数の病院に通って治療してきました。
そこでお医者さんに言われた症状名は汗疱と手湿疹です。
割合で言うと手湿疹と言った医者が5割位で、逆に2割の医者が汗疱と判断しましたし、残りの3割の医者はハッキリとした症状名を言いませんでした。
それほど汗疱と手湿疹の症状は似ています。
私の場合は統計的に医者の過半数が手湿疹と診断したのと、足に症状がなかったので手湿疹として治療をしてきました。
汗疱と手湿疹共通して言えること
〇医者で処方されるのは確実にステロイドと保湿剤
個人的見解「汗疱と手湿疹」判断方法
〇手にしか湿疹ができず、季節に関係なく発症するのは手湿疹
私は15年間この湿疹に悩まされてきました。各地の病院に(皮膚科、内科)言っても、インターネットで調べた手湿疹に効果的と言われる方法を試しても、一切改善する事が無かった手湿疹でしたが、ある方法を試した事で今は発症する事が無くなりました。
手湿疹に限らず治療法が同じ汗疱の方にも参考になります。